ジャンル一覧
00:00~
電気をつくる発電にはたくさんの資源が使われています。電気をつかうことと資源について考えてみましょう。
電気はつくりだすことができます。実験をとおして電気をつくるしくみや発電のしくみについて学習します。
つくりだした電気はためることができるでしょうか。実験で調べてみましょう。
電気にはどのようなはたらきがあるのでしょうか。実験で調べてみましょう。
エネルギー事業に携わる企業の立場から、地球温暖化の現状と、日本や世界で地球温暖化を防ぐためにどのような取組みが行われているのかをお話します。
高校生/大学/一般
理科
社会
総合
身の回りには風の力で動いているものがたくさんあります。風の力のはたらきについて学習します。
小学生
どのような素材で放射線をさえぎることができるかを調べます。
電気がつくられる発電所から、電気が使われる場所までの長い旅について学習します。
放射線測定器の使い方を説明します。
「明かり」はくらしのいろいろなところで使われています。この「明かり」はどのようにつくのかを学習します。
戻る