ジャンル一覧
私たちの生活に密接に関わるさまざまなエネルギー事情について、データを用いて様々な角度から読み解きます。
一次エネルギーとは、加工されない状態で供給されるエネルギーで、石油、石炭、天然ガス、原子力、太陽光などのことをいいます。日本の一次エネルギー供給の推移について解説します。
動画を見る
森にはたくさんの役割があることを知っていますか?ここでは、私たちの生活にも関係する3つの役割について紹介します!
小学生
総合
みなさんの暮らしとエネルギー資源の関係について学習します。
理科
社会
手回し発電機を使って、電気のはたらきを調べます。
自転車発電機を使って、電気をつくってみます。
放射線測定器の使い方を説明します。
私たちはいろいろなものを燃やして生活しています。ものが燃えるしくみについて、また、ものを燃やして発電をする火力発電についてお話しします。
戻る