ジャンル一覧
いろいろなものがくっつくふしぎなじしゃく。じしゃくのせいしつについて学習します。
ふしぎなじしゃくにはどのようなせいしつがあるのかを学習します。
動画を見る
どのような素材で放射線をさえぎることができるかを調べます。
小学生
理科
発電原理模型を使って、発電のしくみを説明します。
一度使用した蓄電池をリユースし運用する系統用蓄電池「大牟田蓄電所」。再生可能エネルギーの有効活用や電力の安定供給に貢献する本取組みを紹介します。
高校生/大学/一般
総合
身の回りには風の力で動いているものがたくさんあります。風の力のはたらきについて学習します。
3年生で磁石性質について、4年生では電流のはたらきについて学習しました。ここでは、「電磁石」と電流がつくる「磁力」について学習します。
距離による放射線の量の違いを調べます。
戻る