ジャンル一覧
太陽の光「日光」にはどのようなせいしつがあるのでしょうか。日光のはたらきについて学習します。
ものに日光をあてると、明るさや暖かさが変わります。日光のはたらきと、日光をり用した発電方法についてお話します
動画を見る
3年生では電気の通り道について学習しました。ここでは、かん電池をつかって電流のはたらきについて学習します。
小学生
理科
電気は私たちの生活に欠かすことのできないものです。私たちが使う電気がどのようにつくられているのか、発電のしくみや電気の性質などについて学習します。
場所による放射線の量の違いを調べます。
放射線測定器の使い方を説明します。
水力発電模型を使って、水力発電のしくみを説明します。
マロ―ブルーというハーブティを使って、二酸化炭素の特徴を説明します。
戻る